製品選定表/圧力換算表/製品別圧力領域 |
|
![]() |
製品選定表 |
![]() |
|
![]() |
このページの上へ |
|
圧力換算表 |
![]() |
画面をクリックすると拡大表示します。 |
このページの上へ |
|
製品別圧力領域 |
![]() |
|
![]() |
<法定計量単位の改定> 1992年(平成4年)に計量法の改定が行なわれ、従来の圧力単位で使用されてきましたメートル単位系(mmH2OとmmHg表示)の国内向け販売禁止となり、世界共通の計量単位である国際単位系(SI単位)の使用が義務づけられています。 (現在の、新計量法の圧力表示はPa単位表記で統一されています) <圧力のPa単位(SI単位)表記> 圧力のPa単位表記は「ゲージ圧力」と「絶対圧力」の2つの表記があります。 ◎ゲージ圧力=大気圧基準(大気圧を0とする基準)で、大気圧または周囲の圧力を基準とした計測で、Pa[gage]の表示を用います。 ・・・表現方法:ゲージ圧 「差圧」「大気圧(負圧、正圧)」等の流速・流量測定の表記に多く用いられます。 ◎絶対圧力=絶対圧基準(完全真空を0とする基準)で、真空度の計測に使用し、Pa[abs]の表示を用います。・・・表現方法:絶対圧 「真空圧」「真空度」等の真空を計測する表記に多く用いられます。 <単位換算> 旧計量法と新計量法の表示での換算 ◎ゲージ圧の測定表示例 100mmH20=980.7Pa ※水柱(mmH20)表示をPaに換算する場合は9.807倍して下さい。 ◎真空度の測定表示例 100mmHg=13332Pa ※水銀柱(mmHg)表示をPaに換算する場合は133.3倍して下さい。 |
このページの上へ |
![]() |
|